①からの続きです。
竜宮洞穴
今回は参道からの道
私はここ、鳥居の前に来たかったのです
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5080-768x1024.jpeg)
樹海の中にある竜宮洞穴と呼ばれる場所
剗海神社(せのうみじんじゃ)
この参道からむかうのは初めて
富士山が噴火した時に、流れでた溶岩と、せのうみから流れてきた水がここで合わさって、水蒸気となり龍が産まれた。
火と水が合わさりここで出逢い、水蒸気となり龍となった。龍が現れる!
鳥居の前にはその象徴の岩があります。
触れてみる。
結界のように感じる方もいるのだとか言われます。
厳しいエネルギーはなく、歓迎のエネルギーを感じました。
鳥居をくぐると確かに エネルギー変わります
せのうみとは、今の西湖、本栖湖、精進湖だそうです。話に魅了されて感動しました。
さぁあ、愛に行きます。再会です。
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5086-768x1024.jpeg)
心地良い樹々、苔 参道のエネルギー
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5095-768x1024.jpeg)
もふもふ🤍
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/beauty_1724648910703-768x1024.jpeg)
わくわく🤍好き〜 気持ちいい✨
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5572-768x1024.jpeg)
到着
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5571-768x1024.jpeg)
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5125-768x1024.jpeg)
凄い エネルギー
言葉はいらない時間が続きます
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/beauty_1724650172315-768x1024.jpeg)
そして龍が現れる場所
この日は凄かったです!
貴重 シェア少しだけ動画シェアします
法螺貝は参加した方が
この後みんなでただ見守りながら話しかけたり騒いだりしていたら、龍神様が近づいてくれたり、動いてくれたとても親密にきてくださいました。
感動しました〜。
この時間は神様との大切な時間。
動画や写真はとらなかったです。
先生もここまでは見たことない!素晴らしいと
言ってみえるほど、本当大感動しました。
みんながオープンハートだったからかな?
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5152-768x1024.jpeg)
厳かな 洞窟内でも、はしゃぎまくる
笑いの喜びエネルギーは神様にも届いたような🤍
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5563-1024x768.jpeg)
舞台の裏側
表側
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5273-1024x768.jpeg)
表裏一体
火と水が出逢い龍が生まれた場所。
ふたつのものが合わさって産まれるパワーは凄いエネルギーになるのだなと感じました。
今回の二日間はこのメッセージがたくさん。
この話しを聞きにきたのだ!と確信した素晴らしい気づきを得ました。
このあとは 浅間神社(あさまじんじゃ)へ
吉田は、この日お祭りだからか人が多い!
7本杉は相変わらず素晴らしかったです。
好き🤍癒される
朝から7のゾロ目をたくさん見ていたのですが
あっ、こういうことだったのかと。
気づくのおそっ!!っと天の笑い声が聞こえますよ
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5183-768x1024.jpeg)
また愛にきたよ🤍
浅間大社
○せんげんたいしゃ○あさまじんじゃ
読み方が違うのはどういう意味があるのか気になっていましたが、古くからあるのは淺間あさまだそうです。エネルギーも違うと詳しく教えていただき!なるほどそうだったんですね。
私はあさまが本来のものだと勝手に思っておりました
ちゃんと聞けて良かった
淺間あさま
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5172-768x1024.jpeg)
浅間大社せんげんたいしゃといえば木花咲耶姫のエネルギー。
昨日最初に訪れた富士山本宮浅間大社まさに。
美しく優しく強い木花咲耶姫
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5001-1-768x1024.jpeg)
吉田の火祭りは荒御魂のお祭りなのだそうです!
大国主様のお祭りだと。出雲と深いご縁があるのだと。
全国諏訪神社で8月26.27日に火祭りが行われます。
諏訪大社では、7年に一回の開催。
あ!ここても7が!!セブン!!
セブンメッセージ
吉田の火祭りは北口本宮富士淺間神社にある諏訪神社のお祭りなんだよと教えて頂きました。
諏訪大社といえば御祭神は大国主様。
火祭りは大国主様の荒御魂のお祭りなんだと。
御柱を、たてて火をつける。
御柱は、男性しかさわれません。
聖なる男性の…
火のエネルギーに火を付ける
火は火で鎮める 荒御魂のお祭り
火を水ではなく火で
御柱を立てる準備
CS60富士研究所さんにて
直前までは道路の脇に寝かされています
それをみんなでたてていきます
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5194-768x1024.jpeg)
凄い!!
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5199-768x1024.jpeg)
たちました!
あさま神社は男性のエネルギー
諏訪のエネルギー
このような柱が100本近く鳥居から並びます
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5607-1024x768.jpeg)
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5560-768x1024.jpeg)
吉田の火祭りはこの鳥居がある北口本宮淺間神社にある諏訪神社のお祭りです。
諏訪神社は、大国主の息子である建御名方神が御祭神です。
写真は27日の諏訪神社。お祭り2日目でお神輿不在の珍しい時なんだそう。神様いなくて逆にレアみたい
↓
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5517-768x1024.jpeg)
北口本宮富士淺間神社.諏訪神社
御神酒をいただきました
たる酒だから美味しい🤍
![](https://kokoroba.info/wp-content/uploads/2024/08/IMG_5602-1024x768.jpeg)
ここでも火祭りの意味や歴史.大国主の愛❤️たくさんお話を聞きました。
話を聞いて感じたことは、愛✨✨✨のみ
大国主が愛ゆえに選択した、国譲りの真実。
それを知っている方は少ないそうですが、こうして、お祭りが続いている事実がそういうことではないでしょうか。
誰かに何かを見せびらかしたり権力を誇示することは愛ではありません。
全て愛の目でみて愛で国譲りされた。
大国主様の深い愛。
その深い愛を知ることができ愛を託されたような気持ちでいます。
愛を伝えるには文章では限りがありますので私の胸の中にいれておきます。
でもね、思えば私は、今年の2月には出雲大社へいき、12月は静岡小國神社で奉納舞も決まっています。御祭神は大国主様。
奉納舞のリーダーは、今回一緒にこの合宿に参加した仲間。ベティちゃん。
私自身、出雲大国主の愛に導かれていることを改めて認識しました✨✨✨
今回合宿では6つの神社へ回りました。
それぞれエネルギーを感じ対話した素晴らしい時間でした。
頂いた情報量も多くて。
素晴らしいぎふとをありがとうございます。
大国主の愛の深さは刺激になりました。
この日この土地にきて良かったです。
この2日間で得たものは大きくて私のハートをとても刺激しています。
先生にもっともっと話を聞いてみたいな✨
③へ